内容 蔵出し生比奈みかん 内容量 約10kg(Mサイズ中心) 産地 徳島県勝浦町 賞味期限 常温保存:目安として1週間前後(保管状況によって左右されます。
状態を見てご判断下さい) 保存方法 到着後、風通しのよい涼しい場所で保管してください。
送料 送料込 ※北海道、沖縄、離島へのお届けは中継料980円が別途必要となります。
注意事項 【配送業者:ヤマト運輸】 特記事項 ●お客様のご都合により商品のお受け取りができない場合、送料・商品代をご負担いただく場合がございます。
ご了承の上、ご注文ください。
【蔵出し生比奈みかん(10kg)】 評判の貯蔵みかんを生産者指名買い付け 10月頃にスタートしたみかんの収穫は、年始頃には終わりを迎えますが、・・・ それでも、「まだまだ!みかんが食べたい♪
」というお声が多いんです。
そんなリクエストにお応えすべく、全国のみかん生産者さんが収穫後に貯蔵した熟成みかんが、2月3月にも市場に出回ります。
いろんなカンキツがあれど“私はみかん派”の人に、お薦めの貯蔵みかんが、この徳島産「生比奈みかん」です。
・自然豊かな徳島県東南部の気温差の大きな山間部で栽培される“勝浦のみかん”は、収穫後に土蔵で甘みを増してから出荷する「貯蔵みかん」で知られています。
今回ご紹介する「生比奈みかん」は、勝浦郡の生比奈村(※合併により現在は、生比奈村→勝浦町)の生産者グループが手がける貯蔵みかんで、味にうるさい大阪の青果店の店主たちの間で、味がいいと評判の逸品なんです。
・徳島県「生比奈(いくひな)」の貯蔵みかんに使用されるのは、高糖度系と呼ばれる品種の十万、青島、古田、大津4号の4品種を使います。
しっかりとした甘みと酸味を持ち、日持ちも良いのが特徴です。
12月〜1月に収穫したものを温度や湿度を徹底管理した倉庫で数ヶ月間、大切に貯蔵します。
みかんを知り尽くしたプロの生産者の手で毎日ていねいな管理が行われ、バランスのよい味に整えます。
熟成による十分な甘みを備えたものが、2月頃より蔵出し出荷されるんです。
・通常、流通するミカンの多くは、各々の生産者さんが選果場に持ち寄ったものを、全部まとめて選果したものです。
それは結果的に、甘いものとそうでないものが混じってしまいますが、この生比奈みかんは、一人ひとりの生産者さん毎に選別〜箱詰めがなされています。
そのため、優秀な生産者さんのものを狙って仕入れられるから、おいしい貯蔵みかんをお届けできるんです。
・生比奈みかん販売の蔵出しは、例年2月頃から出荷スタート。
その年の作柄や販売状況にもよりますが、3月下旬頃まで続きます。
当店では、うまいと評判高い生産者2名のものを買い付けており、サイズは食べ応えのあるM玉、又はL玉が主です。
貯蔵みかんは12月下旬〜1月初め頃に出回る晩生種のような食感、香り、味わいのみかんとなります。
評判の貯蔵みかんを生産者指名買い付け 【蔵出し生比奈みかん(10kg)】 まだまだ、みかんが食べたい人へ♪