Length 22mm Hook Size e−hook#12 Ring Size #0 Color 通常カラー ※掲載している商品の画像は代表画像を表示しています。
また実物と色が違って見える場合があります。
あらかじめご了承下さい。
超ハイプレッシャー対応!ロールアクション系マイクロスプーン。
ちびクワトロスプーンはリトリーブ時にスプーンの先端が左右にブレることなく、綺麗なロールアクションを発生します。
スモールサイズのシルエットとロール主体の喰わせ系アクションにより、スレた魚を狙って釣る事ができ、ハイプレッシャー時に抜群の威力を発揮するスプーンです。
細かく分かれたウェイトバリエーションにより、表層から中層までがターゲットレンジとなります。
■杉山代悟フィールドスタッフ厳選カラー(ダイゴマイトマッディー) マッディウォーター専用のカラーです。
両サイドの蛍光レモンと畜光のプツプツを入れることにより視界の悪いマッディーウォーターでもしっかりアピールします。
ダイゴマイトは2はクリアーウォーター、新色はマッディーウォーター専用でご使用下さい。
■井上悟フィールドスタッフ厳選カラー(山葵) クリアウォーターでの表層から中層の食わせ。
マッディウォーターでは渋い時に。
サードから渋い魚も取れる優等生カラーです。
■遠藤肇フィールドスタッフ厳選カラー(エンドチャッピー) 渋い状況でマッディーではボトム付近で食わせカラーです。
■針谷健夫フィールドテスター厳選カラー(氷河) ローライトな時や深場で光が届きにくい状況などで放流のセカンドでも活躍するオススメカラーです。
■神山敏幸フィールドスタッフ厳選カラー(いちごみるく) やる気のある魚を簡単に取りたい時に使うカラー。
シルバー系のローテの始めに投げることが多い。
サーチで使ったり、放流の残りをスプーンのシルエットを落とし、強めのカラーで釣りたい時にオススメ。
■針谷方子フィールドスタッフ厳選カラー(ババシャツ) 重さが軽いスプーンなら表層のサイトで使ってほしいカラー。
重めなら朝いちのパイロットルアー的にも使うのも良し。
クリアでもマッディーでも効果のあるカラーです。
■杉山代悟フィールドスタッフ厳選カラー(コハク) ブラウン系でまとめた色ですが、オモテの極上レインボーが渋った魚にもアピールしてくれます。
是非ともサードで使用してほしいカラーです。
■針谷康夫フィールドスタッフ厳選カラー(くさだんご) クリアーウォーターからマッディウォーターまで多少食いが渋った状況でも釣果が出せるオールラウンダーです。
■針谷方子フィールドスタッフ厳選カラー(ももまんじゅう) クリアーウォーターでは食いが渋った時の差し色として使用。
マッディウォーターではセカンドでも威力を発揮するカラーとなっております。
■井上悟フィールドスタッフ厳選カラー(ツキカゲ) クリアーウォータでは放流、サードから。
マッディウォーターでは高活性時の少しリアクションが欲しいような時、食わせの釣りでは動きではなく色のリアクションが欲しい時に投入してほしいカラーです。
■遠藤肇フィールドスタッフ厳選カラー(エンドインパクト) クリアーウォーターだけでなくマッディウォーターでも効果のあるカラーです。
放流ローテ後の渋くなりだした状況で、是非とも使用してほしいカラーです。
■前田敬三フィールドスタッフ厳選カラー(マエチンオレンジ) クリアウォーターでは放流から、マッディウォーターならセカンドからサードで、是非とも使用してほしいカラーです。